ラベル 04月 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 04月 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年4月11日

1766東建コーポレーションより株主優待券到着


東建コーポレーションより優待の選択で選んだハートマークショップ割引券3000円分とゴルフトーナメントの東建ホームメイトカップの入場券2セットが2人分届きました。ゴルフに興味はないので入場券は使いません。
使いはしませんが、今日からのチケットを今日送ってきてどうしろってんだ!!! めちゃくちゃむかつきました。我が家から見に行くなら前日朝には出発せねば間に合わない訳で、9日に届いてもギリギリです。ふざけ過ぎでしょ! クレームしようと思いましたが、ここの優待問い合わせ先の対応が非常に悪かった経験があり、思いとどまった。もうここの株は売り払います。日本水産とここは2度と買わない。

2018年1月3日

1766東建コーポより株主優待案内到着


東建コーポレーションより株主優待のご案内が2名分届きました。優待は、東建ホームメイトカップ入場券、ホテル多度温泉ご宿泊30%割引券、ハートマークショップの割引券(3000円)から2つを選ぶことができます。
2014年3月末で東建コーポの単位株数が10株から100株に変更され、それに伴う優待内容の変更を単位株数変更前からアナウンスされていました。しかし、中々変更はされず、4年間も単元未満となった10株で優待を頂いてきました。それがついに、次回からのなくなることが発表され、さびしい気分です。100株だと100数十万円となるので、買い増しの可能性はかなり低く、これが最後の優待となりそう。しかし、年賀状に混じって来なくても・・・。

2017年9月1日

1766東建コーポレーションより株主優待券到着


東建コーポレーションより優待の選択で選んだハートマークショップ割引券3000円分が2人分届きました。この割引券は有効期限が1年で、2人の分も合算して使えます。半年ごとに頂けるので、次回分との合算も可能。同封のカタログは3000円ちょうどにした商品などが並んでいますが、ハートマークショップは消費税が端数になっているものばかりで、中々優待券金額ぴったりの買い物はできません。

2017年7月3日

1766東建コーポより株主優待案内到着


東建コーポより株主優待のご案内が2名分届きました。優待の内容は、ゴルフプレー優待券(5000円x人数max4)とハートマークショップの割引券(3000円)の選択です。ゴルフはしないので、ハートマークショップ割引券を選びます。申し込み締め切りが7月末と早いです。選択したものが送られてくるのは8月末。ハートマークショップはその後申し込んで、さらにひと月半かかってようやく到着です。

2017年5月1日

1766東建コーポレーションの株主優待割引券を使って購入した照明到着


東建コーポレーションの株主優待割引券3000円分を2枚使って、東建のハートマークショップで前回も購入したパナソニックの天井照明を購入しました。前回購入分を台所に付けたところ妻が喜んだので、今回は妻の個室に付ける予定です。

2017年3月30日

1766東建コーポレーションより株主優待到着


東建コーポレーションより優待の選択で選んだハートマークショップ割引券3000円分とゴルフトーナメントの東建ホームメイトカップの入場券2セットが2人分届きました。ゴルフに興味はないので入場券は使いません。
この割引券は有効期限が1年で、2人の分も合算して使えます。半年ごとに頂けるので、次回分との合算も可能。今回は前回分を使い切っていますが、6000円分あるので、選択肢は色々ありそうです。

2017年2月9日

1766東建コーポより株主優待案内到着


東建コーポレーションより株主優待のご案内が2名分届きました。優待は、東建ホームメイトカップ入場券、ホテル多度温泉ご宿泊30%割引券、ハートマークショップの割引券(3000円)から2つを選ぶことができます。
ハートマークショップ割引券だけあれば良く、ゴルフの入場券もホテル割引券も不要ですが仕方なし。

2016年10月22日

1766東建コーポレーションの株主優待割引券を使って購入した照明機器到着




東建コーポレーションの株主優待割引券3000円分を6枚使って、東建のハートマークショップで照明機器を3点購入しました。申し込みから到着まで43日、相変わらず遅いです。せっかくなので早めに取り付けたいですが、どうなることやら。

2016年9月1日

1766東建コーポレーションより株主優待割引券到着


東建コーポレーションより優待の選択で選んだハートマークショップ割引券が届きました。3000円を2名分で6000円分です。この割引券は、2人分の合算も前回分の合算もできます。半年に一度ですが、期限は頂いてから1年なので、貯めれば高額商品の購入も可能。今回は3回分貯まっており18000円分使える。

2016年7月16日

1766東建コーポより株主優待割引券が返送されてきた


東建コーポレーションの株主優待割引券を使ってハートマークショップで注文した品物がひと月以上たっても届かず。問い合わせしたら「頂きましたご注文ですが取り扱い中止商品となっておりますので、優待券を返却手続きを行い今週中に発送予定となっております。」とふざけた返事。ひと月以上待たせた挙句に問い合わせたら謝罪もなしにこの言い方です。問い合わせなかったら無視するつもりだったのだろうか。ちなみに昨年の注文もひと月半経って問い合わせたら、「昨日発送しました」と蕎麦屋の出前のような返事でした。形の上では一般向けの通販ショップだが、この対応を見ている限り株主優待専用なんでしょうね。で、届いた株主優待割引券は手書き~~。添付の説明文には謝罪文があるので、メール返信よりはまともです。

2016年7月4日

1766東建コーポより株主優待案内到着


東建コーポより株主優待のご案内が2名分届きました。優待の内容は、ゴルフプレー優待券(5000円x人数max4)とハートマークショップの割引券(3000円)の選択です。ゴルフはしないので、ハートマークショップ割引券を選びます。申し込み締め切りが7月末と早いです。

2016年4月7日

1766東建コーポレーションより株主優待券到着


東建コーポレーションより優待の選択で選んだハートマークショップ割引券とゴルフトーナメントの東建ホームメイトカップの入場券が届きました。ゴルフに興味はないので入場券は使いません。
割引券は3000円を2名分で6000円分。この割引券は2人の分も合算して使え、また前回分も合算できます。これで手持ちは前回分と合わせ12000円分です。12000円前後の電気ポットを購入する予定です。

2016年2月9日

1766東建コーポより株主優待案内到着


東建コーポレーションより株主優待のご案内が2名分届きました。優待は、東建ホームメイトカップ入場券、ホテル多度温泉ご宿泊30%割引券、ハートマークショップの割引券(3000円)から2つを選ぶことができます。
お目当てはハートマークショップ割引券。ゴルフの入場券もホテル割引券も不要なのですが、毎回どちらか頂いて期限が切れるまで保管しています。

2015年8月27日

1766東建コーポレーションより株主優待割引券到着


東建コーポレーションより優待の選択で選んだハートマークショップ割引券が届きました。3000円を2名分で6000円分です。この割引券はこれだけで使え、2人分の合算も前回分の合算もできます。半年に一度ですが、期限は頂いてから1年なので、貯めれば高額商品の購入も可能。ただし、前回分は使い切っています(笑)。

2015年7月13日

1766東建コーポより株主優待案内到着


東建コーポより株主優待のご案内が2名分届きました。優待の内容は、ゴルフプレー優待券(5000円x人数max4)とハートマークショップの割引券(3000円)の選択です。ゴルフはしないので、ハートマークショップ割引券を選びます。

2015年6月4日

1766東建コーポの株主優待券で購入の電子レンジ到着


東建コーポレーションの株主優待券3000円分を2枚使って、東建のハートマークショップで電子レンジを購入しました。今回は注文後一月半もかかり、生産終了品であることは申し込み前に確認していたので結構心配しましたw

2015年4月13日

1766東建コーポレーションより株主優待券到着


東建コーポレーションより優待の選択で選んだハートマークショップ割引券(3000円引)とホテル多度温泉割引券(30%引)が2名分届きました。引っ越しに伴い家電製品を次々新しくしているところなので、今回はさっそく電子レンジ6006円を申し込みました。2名分合わせて使えるのがうれしい優待ですね。
優待内容改定予定だとのアナウンスが前々から出てますが、まだその内容は発表されていません。今月末がまた権利日ですが、さて、どうすべき?

2015年4月7日

1766東建コーポの株主優待券で購入のあられ到着


東建コーポレーションの株主優待券3000円分を3枚使って、東建のハートマークショップで炊飯器を購入し、その金額の残りで、贈答用のあられの詰め合わせを購入しました。菓子類は普段自分から購入しないので詳しくありませんが、贈答用のあられはやはり非常においしいくて、リピートしたくなりそう。

1766東建コーポの株主優待券で購入の炊飯器到着


東建コーポレーションの株主優待券3000円分を3枚使って、東建のハートマークショップで炊飯器を購入しました。
象印マイコン炊飯ジャー「極め炊き」(NS-WB10)で、近頃はやりのIHではありませんが、試し炊きでは、まずまずおいしいご飯が炊きあがりました。

2015年2月26日

1766東建コーポレーションより株主優待案内到着


東建コーポレーションより株主優待のご案内が2名分届きました。優待は、東建ホームメイトカップ入場券、ホテル多度温泉ご宿泊30%割引券、ハートマークショップの割引券(3000円)から2つを選ぶことができます。ゴルフの入場券は4月の大会で行ける可能性が0なので、これも使わないであろうホテル割引券の方が良いかなということで、今年はホテル割引券とハートマークショップの割引券(これが本命)を選ぶことにします。
昨年3月末で東建コーポの単位株数が10株から100株に変更され、それに伴う優待内容の変更が1年以上前からアナウンスされています。さすがに10株での優待は次回からないものと思われますが、いまだに決定のアナウンスはなし。所持している株数は私も妻も10株づつのみで、正式発表があったら買い増しか処分をする予定ですが、ずるずる保有し続けています。