優待V
株主優待は嫁の笑顔の源!
ラベル
8905
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
8905
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年8月14日
8905イオンモールからギフト券到着
イオンモールの優待で選んだギフトカード3000円分が2人分届きました。有効期限がなく、カード式で端数を気にする必要もないので使いやすいギフト券です。「イオンモール株主さまご優待」と券面にでっかく書いてます。
イオンでの買い物が最近減っているのでギフトカードでなくカタログを選びかったのですが、7月下旬から8月13日まで郵便を止めていたので、かさの少ないギフトカードを選びました。昨年のカタログ到着が7月25日、ギフトカードが8月2日でしたが、今年は8月13日の受け取りです。
2017年6月19日
8905イオンモールから株主優待案内到着
イオンモールから株主ご優待品のご案内が届きました。イオンギフトカード、カタログギフト、寄付の3択です。2月優待なので他と比べると来るのがかなり遅いですが、4度目なのでのんびり待てました。3000円相当ですが、昨年妻の選んだカタログギフトが良く、調べてみると3888円で販売しているギフトでした。3000円相当ならシステム料込で3000円くらいの会社が多い中、ここは選べるものが3000円相当のようなので、カタログでも良いかなと思います。ただ夏はひと月ほど不在となり、カタログがその間に来るのも困るので、ギフトカードかな。
2016年8月31日
8905イオンモールから株主優待のギフトカード到着
イオンモールの株主優待で選んだイオンギフトカード3000円分が2人分届きました。有効期限がなく、カード式で端数を気にする必要もないので使いやすいギフト券です。デザインは毎回同じ。
昨年は7月31日に届いていますが、今年は7月下旬から不在で、8月31日に郵便物はまとめて受け取りました。
2016年6月20日
8905イオンモールから株主優待案内到着
イオンモールから株主ご優待品のご案内が届きました。イオンギフトカード、カタログギフト、寄付の3択です。3000円相当。4度目なので慣れましたが、他の3月優待が続々届く中で届く2月優待、何とかならないものか。ここは選択ハガキを出してから届くのも遅いんですよね。
2015年7月31日
8905イオンモールから株主優待のギフトカード到着
イオンモールの株主優待で選んだイオンギフトカード3000円分が2人分届きました。有効期限がなく、カード式で端数を気にする必要もないので使いやすいギフト券です。デザインは毎回同じなので、古いのとまざるとどれが新しいのか分からなくなる。
2015年6月24日
8905イオンモールから株主優待案内到着
イオンモールから株主ご優待品のご案内が届きました。イオンギフトカード、カタログギフト、寄付の3択です。3000円相当。2月優待なので他と比べると来るのがかなり遅いですが、3度目なので慣れました。イオンが日常的に買い物する店になったのでギフト券を選びたいと思います。
2014年8月18日
8905イオンモールから株主優待のギフトカード到着
イオンモールの株主優待で選んだギフトカード3000円分が2人分届きました。有効期限がなく、カード式で端数を気にする必要もないので使いやすいギフト券です。デザインは以前頂いたものと全く同じ。残金が券面には出ないのでカードを混ぜてしまうとどのカードが使用途中か分からなくなるのが難点です。
2014年6月25日
8905イオンモールから株主優待案内到着
イオンモールから株主ご優待品のご案内が2名分届きました。イオンギフトカード、カタログギフト、寄付の3択です。いづれも3000円相当。ギフトカードかなと思っていたら、妻は昨年同様にカタログギフトが良いという。今年もひとつづつかな。
2014年1月29日
8905イオンモールからカタログで選んだ優待品到着
イオンモールの優待カタログで選んだあわびと煮貝の詰め合わせが届きました。さっそく今晩あわびからいただきます。
2013年8月2日
8905イオンモールからギフト券到着
イオンモールの優待で選んだギフトカード3000円分が届きました。有効期限がなく、カード式で端数を気にする必要もないので使いやすいギフト券です。「イオンモール株主さまご優待」と券面にでっかく書いてます。
2013年7月24日
8905イオンモールから優待カタログ到着
イオンモールの優待で選んだ分厚いギフトカタログが届きました。まだざっと見ただけですが、今までのカタログに無かった物もいっぱいあって楽しめそう。
イオンモールの優待は選択制で、このカタログは妻の選んだ分。私はイオンのギフトカードを同じ日に頼んだのですが、まだ届きません。自社で完結するはずのギフトが、ギフトカタログより遅いとは・・・、それだけカタログギフトの会社が頑張ってるのかな。
2013年6月24日
8905イオンモールから優待品ご案内到着
イオンモールから株主ご優待品のご案内が届きました。イオンギフトカード、カタログギフト、寄付の3択です。3000円相当。
イオン系の店は少々遠いが、行けないことはないので、ギフトカードを選ぼうと思ていたら、妻はカタログギフトが良いという、うーん。2名分もらったので1つづつか。ギフトカードは有効期限ないし、カード式なので無駄なく使え、良さ気なんだけどな。
前の投稿
ホーム