ラベル 食品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月31日

9612 ラックランドより株主優待案内到着


ラックランドより株主優待のご案内が2人分届きました。東北の食品詰め合わせ(3000円相当)を6コースの中から選べます。前回はじめて頂いたのですが、非常においしかったので、これは心待ちにしてました。さっそく選んで申し込みます。
申し込みが今月27日必着でひと月なく、遅れるとなしになるのが問題ですが、仕方ないのかなぁ。また到着日が指定できず、5月中旬より6月末日にかけての発送です。今年は6月にひと月不在となるので困りました。
ひと月家を空けることが多くなったので現在は優待取得を減らし、配当株や米国株に資金を順次移しています。それでもラックランドの優待は好きな優待なので、中々手放せません。

2501サッポロホールディングスから株主優待割引券到着


サッポロホールディングスからおまけ優待のサッポロライオンチェーン20%割引券5枚と食品通販「味の直送便」の優待割引価格のカタログが2名分届きました。使う可能性は0に近いです。ライオンに何度か行ったことはありますが、今住んでいる場所からは遠すぎる。

2018年3月24日

9979大庄から株主優待の菓子到着


大庄から株主優待カタログから選んだ「みゆき堂本舗 稲穂の恵み30」が届きました。何度目かのリピートで、いつも美味しく頂いています。

2538ジャパン・フード&リカー・アライアンスから株主優待到着


ジャパン・フード&リカー・アライアンスより株主優待が届きました。今年から3000円相当の品物を選択できるカタログ制になっており、妻がワインセット、私が日本酒を選んでいます。残念ながらせっかく株主優待を拡充したのに、1年のみで終了し、ジャパン・フード&リカー・アライアンスはアラスポートの子会社となり、上場廃止されることが決まってしまいました。残念です。

2018年3月13日

2502アサヒグループホールディングスより株主優待の案内到着


アサヒグループホールディングスより株主優待の案内が2名分届きました。1000円相当の商品を数種類のセットから選べます。楽しみは毎回いただいている株主様限定ビール! これを2人とも選びます。

2018年3月10日

2503キリンホールディングスから株主優待案内着


キリンホールディングスから株主様ご優待のご案内が2名分届きました。2人ともビールを選びます。オンラインショップ「DRINX」の500円クーポンも付いて来ていますが、毎回これは使ってません。

2018年3月8日

2501サッポロホールディングスより株主優待案内到着


サッポロホールディングスより株主優待の案内が2名分届きました。200株づつの所有ですので、2000円分のセットが選べます。2名分を選択。
3年振りの取得ですが、次回から長期保有者を優遇するとの通知が入っていました。保有し続けていた株ではないので迷うところです。

2018年3月5日

2914JTより株主優待案内到着


JTから株主優待のご案内が届きました。株数に応じた選択制で、2人とも200株保有です。カップ麺のセットをいつも選んでいたのに今回はなく、がっかり。配当だけでも十分なのに株価が下がっており、買い増し(ナンピン)して1000株保有にすることも検討しています。

2018年3月3日

2809キユーピーより株主優待到着


キユーピーより株主優待の商品詰め合わせ1000円分が2人分届きました。
毎年減少し続けていたマヨネーズの量が下げ止まりましたw 2014年の350gから、300g、210gと来て、昨年は200g。今年も200gでした。株価のように下げが終わったら上げるとかないかな~。

2018年2月27日

7581サイゼリアから株主優待到着


サイゼリアから株主優待のイタリア食材セットが3セットとイタリアお菓子セット1セットが届きました。さっそくお菓子を少し頂きましたが美味しいです!
1セットが1万円相当ですが、5年前のに比べると内容がかなり落ちている気がします。でもこれだけ来るとうれしいです。

2017年12月15日

6820アイコムの株主優待カタログで選んだ生ハム到着


アイコムのグルメカタログで選んだ株主優待品である生ハムが届きました。札幌バルナハムのしばれ生ハム。美味しそうです。

2017年12月14日

6820アイコムの株主優待カタログで選んだチャーシュー到着


アイコムのグルメカタログで選んだ株主優待品であるチャーシューが届きました。400gのパックが3パック! 冷凍でもこれくらいに分けられていると食べ易くて良いですね。

2017年12月12日

7647音通より株主優待到着


音通より株主優待の乾麵(播磨の雅 田舎味のそば)が160gx10袋x2人分=40食分届きました。音通の優待は、毎回結構おいしい乾麵なので食べるのが楽しみです。今回頂いたそばは、2年前のと同じものです。

2017年12月9日

2538ジャパン・フード&リカー・アライアンスから株主優待カタログ到着


ジャパン・フード&リカー・アライアンスより株主優待カタログが2人分届きました。昨年までは選択肢なく、1000株株主には1000円相当、5000株以上の株主には2000円相当の品でしたが、今年はそれぞれ2000円相当と3000円相当に格上げされ、しかも7,8種類からの選択制となっています。
私は5000株、妻は15000株も所有していたので2人とも3000円コース(写真の下、黒背景の7種)となります。申し込み締め切りは3月末。
ちなみに、3年前は11月、2年前2月、昨年は1月の到着で、今年は12月の到着です。何を狙ってるの?

2017年12月4日

2882イートアンドより株主優待券到着


イートアンドより大阪王将で使える株主お食事券500円x4枚x2人分が届きました。3月権利日の優待は、お食事券や冷凍餃子などからの選択ですが、9月権利はお食事券のみ。有効期限は来年9月末まで。

2017年11月30日

9979大庄から株主優待カタログ到着


居酒屋「庄や」などを運営する大庄から株主様ご優待としてカタログが2名分届きました。今回は初めて見る馬肉焼売&餃子があるので一つはそれを選び、もう一つは先日も頂いたカズノコが美味しかったのでリピートかな。

2017年11月28日

2914JTからカレンダー到着到着


JTから株主優待のカレンダーが2人分届きました。昨年は頂かなかたので、2年振りです。

2017年11月17日

9979大庄から株主優待到着


大庄より株主優待カタログで選んだカズノコが届きました。はがき投函から11日目の到着です。冷凍なので正月用に取っておこうかと思いましたが、発砲スチロール容器のまま冷凍と注意書きがあり、そうすると場所をとるのでさっさと食べることにしました。解凍後は1週間が賞味期限です。

2017年10月21日

9612ラックランドより株主優待到着


ラックランドより株主優待品が届きました。前期も頂いた、女川いっぱい!おなかいっぱい!あったかご飯セットです。美味しかったのでリピート。

2人とも同じのを注文したはずが、別の物が届いてしまいました。こちらも美味しそうなので良いですけどね。