ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月23日

7925前澤化成工業から株主優待の米到着


前澤化成工業から株主優待の新潟産コシヒカリの特別栽培米が3キロx2人分届きました。このお米は6年連続となります。はじめて頂いた優待米がこれで、あまりにのおいしさに感動。以降、お米の優待を狙うようになった思い出の銘柄です。

2017年11月19日

2485ティアより株主優待到着


ティアより株主優待の米3キロが2人分届きました。滋賀県の「環境こだわり農作物」認証取得した特別栽培のこしひかりです。

2017年11月9日

6278 ユニオンツールから株主優待の米到着


ユニオンツールから株主優待の越後ながおか産コシヒカリ5kgが2人分届きました。精米日は11月2日、1週間で届いています。
先週届いたお米5㎏x3に加え、この10㎏で、コメの在庫が合計25㎏となりました。6月権利の優待ですが、前年12月からの保有が条件となっています。

2017年10月28日

1762高松コンストラクショングループから株主優待の米到着


高松コンストラクショングループから株主優待の新米、南魚沼産コシヒカリ5kgが2人分届きました。3年ぶりのです。以前は他の会社よりもかなり早く届いていた気がしますが、今回は積水ハウスの米と同じ日。でもシーズンの最初に届いた新米には違いありません。どちらから食べようかな。
精米日は10月14日。積水ハウスは精米から1週間で届いているが、こちらは2週間かかっている。もう数日早く届けば良かったなー。

1928積水ハウスから株主優待到着


積水ハウスより株主優待の魚沼産コシヒカリ5KGが届きました。昨年よりも1週間早い10月28日到着指定のゆうパックで、高松コンストラクションと並んで今年最初の新米到着です。 精米日は10月21日、1週間で届いています。

2016年11月21日

2485ティアより株主優待到着


ティアより株主優待の米3キロが2人分届きました。長野の野沢温泉産の特別栽培米橅乃水コシヒカリです。説明を読む限り、すごくおいしそう。昨年までの2年頂いていた北海道のゆめぴりかが気に入っていたので、こちらの味も期待してしまいます。

2016年11月16日

7925前澤化成工業から株主優待到着


前澤化成工業から株主優待の新潟産コシヒカリの特別栽培米が3キロx2人分届きました。このお米は5年連続となります。はじめて頂いた優待米がこれで、あまりにのおいしさに感動。以降、お米の優待を狙うようになった思い出の銘柄です。

2016年11月9日

6278ユニオンツールから株主優待到着


ユニオンツールから株主優待の越後ながおか産コシヒカリ5kgが2人分届きました。今年から6月に権利日が変更されています。前年12月にも保有の条件もあります。これで先日届いた米と合わせて20キロの在庫。今年は意識的に米優待を減らしましたが、持ちっぱなしの株はあまり売っていないので、やはり米が貯まりそう。

2016年11月5日

1928積水ハウスから株主優待到着


積水ハウスより株主優待の魚沼産コシヒカリ5KGが2人分届きました。
精米日は10月25日。昨年よりも4日精米日の遅い米が昨年より6日遅く届きました。そろそろ届くと思ってお米を買っておらず、昨日切れたところだったので、今年はいいタイミング♪

2016年1月16日

3199綿半ホールディングスより株主優待の米到着


綿半ホールディングスより株主優待で選択した特別栽培米安曇野産こしひかり5㎏が届きました。
精米日1月7日、もう少し遅い方がうれしかったのですが仕方ありません。

2015年11月23日

2485ティアより株主優待到着


ティアより株主優待の米3キロが2人分届きました。北海道産のゆめぴりかです。昨年始めて頂いて意外においしかったので再取得です。

2015年11月13日

7925前澤化成工業から株主優待到着


前澤化成工業から株主優待の新潟産コシヒカリの特別栽培米が3キロx2人分届きました。このお米は4年連続となります。はじめて頂いた優待米がこれで、あまりにのおいしさに感動。以降、お米の優待を狙うようになった思い出の銘柄です。

2015年11月5日

6278 ユニオンツールから株主優待到着


ユニオンツールから株主優待の越後ながおか産コシヒカリ5kgが2人分届きました。精米日は11月1日、ありがたいことに4日で届いています。昨年は11月権利日の優待で、到着は1月でしたが、今年は5月権利日に変わっています。新米の季節に合わせたのかもしれませんが、優待米が貯まってしまう11月のよりも1月に届けてもらった方が実はありがたかった。来年よりは6月権利日の優待となるそうですが、到着は11月とのことなので、おそらく同じ時期に届くのでしょう。

2015年10月30日

1928積水ハウスから株主優待到着


積水ハウスより株主優待の魚沼産コシヒカリ5KGが届きました。
精米日は10月21日。昨年よりも1週間精米日の遅い米が昨年と同じ日に届いて少しうれしいかも。しかし、2年続けて2人分頂いていたのですが、今年は自分の株を利確してしまったので、妻の分のみ。最近株価が上がってきてますが、優待が届くと私の分も買おうかと悩んでしまいますね。買うならすぐ買わないと上がっていきそう・・・。

2015年6月3日

3073ダイヤモンドダイニングより株主優待案内到着


ダイヤモンドダイニングより株主優待案内が届きました。8000円相当のDDマイルや食事券、お米などが選択できます。申し込みはウェブからが基本ですが、ネット申し込みができない人のための郵送申し込みも付いています。郵送だとDDマイルの申し込みができないのですが、DDマイルは携帯やスマホがないと使えないので除外は当然ですね。マイルにすれば食事券としても使えるし、商品も選べるようなのでマイルを選択する予定です。

2015年1月22日

6278 ユニオンツールから株主優待到着


ユニオンツールから株主優待の越後ながおか産コシヒカリ5kgが2人分届きました。精米日は1月19日、ありがたいことに3日で届いています。
ユニオンツールは11月権利日の優待ですが、5月末の権利日にも保有していた長期保有の人だけへの優待です。

2014年11月25日

2485ティアより株主優待米到着


葬祭業のティアより株主優待の米3キロが2人分届きました。北海道産のゆめぴりかでANAのファーストクラスの機内食に採用された米だそうです。精米日は11月19日。到着日は25日ですが、23日に届いていたものの再配達です。精米後すぐに送ってくれている米はなるべく早く味わいたいと思います。

2014年11月5日

7925前澤化成工業から株主優待到着


前澤化成工業から株主優待の新潟産コシヒカリの特別栽培米が3キロx2人分届きました。非常においしいお米で、ここはこれで3年連続です。精米日は10月29日、届いたのは11月5日ですが、4日に不在票が入っており、在宅していれば精米から7日目の到着となります。フコクほどではありませんが、ここも早くに送ってくれているので新鮮なうちに食べたいと思います。

8196カスミより株主ご優待券到着


カスミより株主ご優待券が届きました。この優待券は1000円に付き100円の割引券で、これが30枚x2人分頂きました。
カスミは茨城が地盤のスーパーなので、中々使えませんが、よく行くココスでも使えます。でもココスで30枚は難しい・・・。全く使わいない場合は、割引券を返送するとお米が2キロもらえます。
来年3月に、マルエツ、マックスバリュー関東とこのカスミが連合、共同持ち株会社への移行が決まっています。次回権利日を最後に売買が停止でカスミは上場廃止となります。優待はもう一度あるかもしれませんが、権利をとると売買停止。新会社の株式への移行で端株が出てしまいそうなので、株は手放しました。4期連続で優待をいただき、その間株価も上がって売買益まで得てありがたい会社でした。しかし、売った後で調べたらカスミは移行で端株が出ないうえに株価は手放した後さらに上がっています、残念。

2014年10月31日

5185フコクより株主優待の米到着


フコクより株主優待として長岡市小国町産棚田米(コシヒカリ)2kgが2人分届きました。10月30日精米の米が翌日に到着というのが素晴らしい。せっかくなので、これは新鮮なうちに味わおうと思います。