ラベル 3201 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 3201 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年8月30日

3201ニッケより株主優待のクオカード到着


ニッケから株主優待カタログと株主優待のクオカード1200円分が2人分届きました。通常は単元の100株で500円分のクオカードですが、今回は創立120周年記念としてQUOカード700円分を追加されています。700円のクオカードは初めて。

2017年2月27日

3201ニッケより株主優待のクオカード到着


ニッケから株主優待カタログと株主優待のクオカード500円分が2人分届きました。単元の100株を5月、11月の権利日に持っていると500円分のクオカードがもらえます。5月は1000株あるとカタログから選ぶ3000円相当の商品で結構気に入っています。今は100株ずつの所有なので千株まで買い足そうと思っていますが、買わないまま株価が上がり続けています。今年はもう無理かも。

2016年8月31日

3201ニッケより株主優待到着


ニッケから株主優待カタログと株主優待のクオカード500円分が2人分届きました。
昨年までは単元が1000株でしたが、今回は100株となりました。1000株なら昨年同様に割引券は3000円にプラスして、クオカード500円分が年に2度もらえるようになりました。100株の単元のみならクオカードだけです。カタログは送られてくるが、割引券なしで使うほど安いとは思えない。
私は、1000株を1年以上持っていたが、今は100株のみ。手放した時よりも株価はずいぶん下がっているので買い直そうかと思案中。
昨年は8月22日に届いていますが、今年は7月下旬から不在で、8月31日に郵便物はまとめて受け取りました。

2015年9月10日

3201ニッケよりカタログで選んだ株主優待品到着



ニッケから株主優待カタログで選んだ4000円相当のハム&カレーセット(丸大食品)と5000円相当のダウンベストが届きました。ダウンベストは着やすいようで、妻はさっそく袖を通して喜んでました。

2015年8月22日

3201ニッケより株主優待到着


ニッケから株主優待カタログと株主優待割引券が2人分届きました。割引券は1000円券x3枚x2人で、お釣りは出ませんがこれのみで使えます。カタログには3000円の物以外にも色々あり。自社製品以外のものも豊富。カタログ以外にも直営店で使うことが可能で、関西なら31アイスクリームやレストラン等にも使える。
有効期限は来年9月末までだが、カタログ商品は今年の12月末まで。昨年は期限ぎりぎりでカタログから申し込んだところ、妻分のみ品切れ。店で使うか翌年のカタログまで待って欲しいと電話が来たそう。という訳で、現在は9000円分の優待券あり。電話でまとめて使えることを確認していたので、今回は昨年よりも選択肢がある。さて、妻は何を選ぶか? 自分でもカタログを見たが、ニッケ自身の商品はほとんどが女性向けです。

2014年12月26日

3201ニッケより株主優待到着


ニッケから株主優待カタログで選んだ3000円相当のしょうゆ麹鍋(540g)2袋セット(一袋3-4人前)が届きました。美味しそうなセットですが、冷凍で年末に届いたので食べるのは年明けにします。
株主優待は1000円券x3枚で有効は来年9月末までですが、季節ものが含まれるという理由で、カタログ商品の締め切りが12月の25日で、ギリギリで頼んだのでした。
妻も同様にギリギリになって冬用の服を頼んだのですが、品切れとの電話あり。すでにカタログの期限になっていたので何か代替品をと言ってみたようですが、優待券は9月までなので来年のカタログでも使えますと言われてしまいました。今年カタログが来たのは8月半ば、同じ時期に来るとして9月末までの期限には間に合うが、忘れそうで怖いです。

2014年8月18日

3201ニッケより株主優待カタログ到着


ニッケから株主優待カタログと株主優待のご案内が2人分届きました。株主優待は1000円券x3枚x2人です。カタログには3000円丁度の物以外にも色々あります。自社製品以外のものも豊富。カタログ以外にも直営店で使うことが可能で、関西なら31アイスクリームやレストラン等にも使える。
有効期限は来年9月末までだが、カタログ商品は今年の12月末まで。どう使うかはこれからじっくり考えます。