ラベル 3064 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 3064 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月31日

3064MonotaROから株主優待サイトで選んだ品物到着


モノタロウより株主優待サイトで選んだ品物5000円分が届きました。昨年は申し込んでからひと月以上かかりましたが、今年は2日で到着しました。ありがたい。

2018年3月10日

3064MonotaROから株主優待案内到着


モノタロウより、株主様ご優待のご案内が2名分届きました。優待の内容は、モノタロウの株主優待サイトにあるモノタロウブランド商品から任意に選択、またはセットメニューから選ぶ形式です。今期から保有期間に応じて優待金額が変わるようになっており、私は3年以上の保有なので5000円分ですが、妻は3000円分でした。同じ時に買ったはずだと思って調べたら、2013年は妻のみ、14年は私のみで、15年から2人とも保有し続けていたようです。来年からは妻も5000円分にアップし、再来年から私は5年以上となって7000円相当にアップするようです。

2017年6月5日

3064MonotaROから株主優待サイトで選んだ洗剤など到着


MonotaROから株主優待サイトで選んだセンサー付ライトや洗剤、電池などが到着。同日に選んだ妻の物よりもひと月以上届くのが遅かったです。
今年からは長期所有者のみに優待をくださるそうです。しかもチェックは年に4回とか。私たちはずっと持ちっぱなしだったので問題ないはずが、発表の寸前に手放してしまってました。3月のチェック日を過ぎてから手放しているので、6月のチェック日までに買い戻したいのですが手放した値段よりも株価はかなり高く中々買い戻せない・・・。

2017年5月3日

3064MonotaROから株主優待サイトで選んだセンサー付ライトなど到着


モノタロウより株主優待サイトで選んだコピー用紙、クッキングシート、アルミホイル、LEDセンサー付ライトが届きました。同日に妻が申し込んだ中にライト用の乾電池が含まれているので、ライトはまだ試せず。残り3つも消耗品の予備なので、当分は未使用です。
*約ひと月経ってますが、まだ妻注文分は届かず。注文殺到で6月下旬までに順次発想だそうです。

2017年3月27日

3064MonotaROから株主優待案内到着


モノタロウより、株主様ご優待のご案内が2名分届きました。優待の内容は、モノタロウの株主優待サイトにあるモノタロウブランド商品から3000円分を選択、または3000円ちょっとのセットメニュー5通りから選ぶ形式です。
DIYするにあたって色々欲しいものを考えていたので、さっそく申し込みたいと思います。

2016年4月3日

3064MonotaROから株主優待品到着


モノタロウから株主優待サイトから選んだ製品3000円以内分x2人分が届きました。今年も注文の翌日到着の連絡がありましたが、不在だったので受け取りは翌々日です。
DIYの意欲が湧いてくる優待です♪
さっそく点灯管を取り付けたのですが、一つ不良品がありました。25個セットで、そんなには使わないのでOKですが、これは残念です。写真上のパイプは3.6mのもの、1.9mに切断し、風呂場にシャワーカーテンをつけます。

2016年3月29日

3064MonotaROから株主優待案内到着


モノタロウより、株主様ご優待のご案内が2名分届きました。優待の内容は、モノタロウの株主優待サイトにあるモノタロウブランド商品から3000円分を選択、または3000円ちょっとのセットメニュー5通りから選ぶ形式です。 株主優待サイトは昨年よりもずっと使い易くなっており、進歩の跡が見られます。オーバーしても追加料金で済めば良いのですが、オーバーしたら申し込めないという点だけが残念なところです。DIYするにあたって色々欲しいものが溜まっていたので、さっそく申し込みたいと思います。

2015年4月23日

3064MonotaROから株主優待品到着2


モノタロウから株主優待3000円以内の自社製品から妻の選んだ商品が届きました。なんと注文の翌日に到着、びっくりですね!! さっそくシリコンコーキングをガンにセットし使用しました。

2015年4月14日

3064MonotaROから株主優待品到着


モノタロウから株主優待3000円以内の自社製品から私の選んだ商品が届きました。昨年は注文してからひと月以上かかって到着をしたのに、今回は注文の翌々日に到着、早くてびっくり!! LED電球はすぐにでも替えたかったものなので助かった。期待以上に明るくてGOOD! 妻の分も同じ日に選んでいたのですが、決まらずまだ保留。シリコンコーキングを使うのに必要なガンはそちらでの注文予定なので、早く注文して欲しいなーw

2015年3月28日

3064MonotaROから株主優待案内到着


モノタロウより、株主様ご優待のご案内が2名分届きました。優待の内容は、モノタロウのブランド商品から3000円分を選択、または3000円ちょっとのセットメニュー5通りから選ぶ形式です。昨年はセットメニューはなく、選んだ商品もハガキのみでの申し込みで、計算が大変でしたが、今年からネット申し込みができるようになり、少し選びやすくなった気がします。

2014年5月14日

3064MonotaROから株主優待到着


モノタロウから通販サイトで選んだ株主優待品が届きました。3000円分選ぶということで、最後はあまり必要のない低額商品なども選んで、合計12品でぴったり3000円分の注文です。届いた中身は、洗剤x2、耳栓x2、トイレ用消臭剤、重曹、ヘッドライト、南京錠、漏斗、カップ、チャック付きポリ袋です。
もう一品、中栓付広口瓶が届いていないのですが・・・うーん電話すべきか。

追記:一日遅れで中栓付広口瓶が届きました。48円の商品なのに佐川急便の別便とはすごい!

2014年3月29日

3064MonotaROから株主優待のご案内到着


工具の通販モノタロウから株主様ご優待のご案内が届きました。全部で10万点近くあるというモノタロウの通販サイトから3000円分が選べるというもので、これだけ選択肢が豊富な優待は他にないと断言しても良いのではないかと思えるくらいです。自社ブランド商品だけで、実際にサイトに表示されたのは7,654点、そこからの選択です。これでも十分に多いですが、欲しいものは極端に減りますね。
他と違って3000円を超えると追加払いではなく、3000円以下が条件というのが珍しい。家庭用洗剤など細かい低額商品もあるので、最後は3000円に近づけるゲームのような感覚で商品を選べますが、数があまりにも多く、中々選ぶのも大変です。申込期限が6月30日まで、これだけ選択の余地があるともう少し長い方がうれしいですね。