ラベル 8591 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 8591 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月10日

8591オリックスより株主優待の海鮮丼到着


オリックスの株主優待カタログで選んだ「松浦港の海鮮丼セット」が2人分届きました。3種類x4セットx2人で総計24食分です。昨年美味しかったのでリピートしました。2人とも無事に第一希望で良かった~。

2017年7月11日

8591オリックスより株主優待案内到着


オリックスより株主優待案内が2人分届きました。3年目なので、保有3年以上のAコースになるのかなと期待しましたが、来年からのようです。残念。
それにしても届くのが遅すぎる。ウェブ上に「6月に発送したカタログの修正」が案内されており、6月発送なら届くの遅すぎだろうと7月4日に問い合わせたところ6月28日までに発送を終えたと答えられた。10日までに届かないようならもう一度電話と言われたことから、実際には28日に発送を終えたなんてまずありえないと思った。本当に28日に発送していれば、4日に届いていない時点で行方不明になている可能性が大だからだ。まあ10日までというのだからもう少しと思って待ったが、10日にも届かなかった。10日は忙しく問い合わせできず、11日の配達が来てから電話しようと思っていたらようやくの到着。問い合わせてから発送したのが見え見えだが、まあ良いでしょう。申し込み締め切りは8月末。届くのが完全に遅れているので今さら急いでも無駄かなということで、申し込みは夏休み後にします。

2016年12月1日

8591オリックスより株主優待案内到着


オリックスより株主優待のご案内が2人分届きました。今回のご案内は9月権利日の物です。3月権利で優待を頂いている人には全く関係なく、わざわざ送って来なくてもというのが、正直なところです。

2016年10月2日

8591オリックスよりカタログで選んだ株主優待到着


オリックスの株主優待カタログで選んだ「松浦港の海鮮丼セット」が2人分届きました。3種類x4セットx2人で総計24食分です。期待していたより1パックのサイズが小さいですが、おいしそうです。

2016年6月27日

8591オリックスより株主優待案内到着


オリックスより株主優待案内が2人分届きました。昨年から「ふるさと優待」という制度になって株を購入しています。今年からは3年以上の保有と未満の保有でコースが分かれ、まだ2年目なのでBコースです。選択肢の数は昨年よりも増えていますが、欲しいものの種類は同じくらいかな。ふるさと優待とは別に株主カードというのもあり、昨年はかごの屋に一度行きました。

2015年9月10日

8591オリックスよりカタログで選んだ株主優待到着


オリックスの株主優待カタログで選んだ「伊達の牛たん詰め合わせ」が2人分届きました。7月から届いていた人がいるようなのになかなか届かず、待ち遠しかったです。一番欲しかったのがこれだったのですが、第3希望まで書くようになっており、何が来るかわからず、2人とも同じ物を第一希望としていました。第一希望だけ書けば良いのなら別々の物にしていたんですけどねぇ。でもなかなか美味しそうだし、冷凍で続けて食べる必要もないので、同じものが重なってもうれしいです。
カタログとは別に付いていた株主カードは使わないだろうと思っていたのですが、先日帰省した折に、母の希望でかごの屋に行ってきました。もしかしたらと株主カードを持って行っていたので、10%引き!!! ありがたい優待です。
最近の暴落で株価は買値を割ってしまっているのが痛いですが、このまま来年も優待を頂きたいと思います。

2015年6月30日

8591オリックスより株主優待案内到着


オリックスより株主優待案内が2人分届きました。今年から新しく「ふるさと優待」という制度になって、1地域1品5000円相当の名産品9品+水族館年間パス2館、合計11品からの選択となっています。選択肢が少ないのは残念ですが、内容は5000円相当というだけあって悪くはないです。ただ、6月30日に届いたのに申し込みが7月いっぱい必着なことや4月1日以降に住所変更した人は電話しろなどという対応が、腹立たしい。なぜ申し込みはがきに新住所を書かせないのか? 第3希望まで書かせ、どれになるのか分からないというのもちょっと嫌です。
ふるさと優待とは別に株主カードというのもありますが、こちらは使う機会はなさそう。もしかしたらレンタカーを使うかもしれないので一応捨てませんけどね。