2016年2月27日

9837モリトより株主優待のクオカード到着


モリトより株主優待のクオカードが2人分届きました。好きなデザインですが、3回連続で同じデザインだと楽しみが少し減りますね。株価は下がっていますが、配当と優待の総合利回りはその分良くなってくるので、なかなか手放せません。

2809キユーピーより株主優待到着


キユーピーより株主優待の商品詰め合わせ1000円分が2セット届きました。マヨネーズの量が今年は小さいのが残念。少し物価が上がってるのに、1000円分というのが変わらないので量が減るのは仕方ないのかな。

3003ヒューリックから株主優待カタログ到着


ヒューリックから株主優待のカタログが2人分届きました。選択肢の非常に多い3,000円相当のグルメカタログギフトです。ヒューリックの株主優待には長期優遇があり、3連連続だと3,000円のものを2つ選べます。4年連続での取得ですが、毎回一度手放しているので、短期用のものです。ここのカタログは好きなので今度こそ保有し続けたいと思っていましたが、今年に入っての下落相場でまた手放してしまいました。6月までに買い戻せば良いはずなので、3月優待の権利日が終わったら考えます。

2016年2月25日

9830トラスコ中山より株主優待カタログ到着


トラスコ中山より株主優待カタログが2人分届きました。自分では買わないがあると面白そうなものがいろいろ選べる楽しい優待です。今回は欲しいと思っていた回転座椅子が入っていたので、私は即決です。嫁も真似しそうな予感。

2016年2月24日

7581サイゼリアから株主優待到着


サイゼリヤから株主優待のイタリア食材セット1万円分とイタリアお菓子セット1万円分が届きました。さすがにすごい量です。嫁大喜び!

2016年2月22日

2538ジャパン・フード&リカー・アライアンスから株主優待到着


ジャパン・フード&リカー・アライアンスより株主優待の醤油が2人分届きました。昨年頂いた醤油よりもさらに高級な生醤油です。ありがたく使わせていただきます。
昨年は11月に届いていたのですが、今年は会社が色々もめていて、なんと到着2月・・・w

2016年2月15日

1780ヤマウラから株主優待到着


ヤマウラから株主優待の人気商品セットが2人分届きました。カタログで申し込んだのは2人とも別々の限定品でしたが、どちらも品切れで同じものになってしまいました。これでも良いと思って選んでいるので仕方ありません。

2016年2月9日

1766東建コーポより株主優待案内到着


東建コーポレーションより株主優待のご案内が2名分届きました。優待は、東建ホームメイトカップ入場券、ホテル多度温泉ご宿泊30%割引券、ハートマークショップの割引券(3000円)から2つを選ぶことができます。
お目当てはハートマークショップ割引券。ゴルフの入場券もホテル割引券も不要なのですが、毎回どちらか頂いて期限が切れるまで保管しています。

2016年2月6日

7581サイゼリアから株主優待のワイン到着


サイゼリアから株主優待で選択したイタリアワインの20000円相当が届きました。赤と白、そして白のスパークリングが2本づつです。昨年も頂いて美味しかったので、今年は倍量にしてみました!

2016年1月17日

3199綿半ホールディングスより株主優待の味噌到着


綿半ホールディングスより株主優待で選択した二年熟成味噌究極の逸品500gx3個が届きました。おいしそうなお味噌です。

2016年1月16日

3199綿半ホールディングスより株主優待の米到着


綿半ホールディングスより株主優待で選択した特別栽培米安曇野産こしひかり5㎏が届きました。
精米日1月7日、もう少し遅い方がうれしかったのですが仕方ありません。

2016年1月15日

1780ヤマウラから株主優待案内到着


ヤマウラから株主優待のご案内が2人分届きました。信州地盤の建設会社で、優待は地元企業の商品詰め合わせセットをカタログから選べる形式ですが、今年は選択肢がぐっと増えました。15品の中からの選択ですが、うち2品だけ数量限定となっています。妻に選ばせたところ、数量限定に気が付かないままこの2種を迷い始めました。私は何でも良いのですが、2種とも限定に達していると代替商品は同じものとなってしまいます。なので自分の分は違うものを選ぼうと思ったのですが、妻が2種迷ったままなので、結局その2種で申し込んでしまいました。
年末に届いたと思われる優待ですが、不在だったので1月15日となっています。
ということで申し込みはかなりの出遅れです。先着順となっている商品を申し込みましたが、さて何が届くでしょう?