2016年5月16日

3048ビックカメラより株主優待券到着


ビックカメラより1000円分の株主様お買い物優待券が2枚x2人分届きました。有効期限は11月末まで。
中間期(2月権利)の場合は期末頂ける長期保有追加分がないのでちょっとさびしいです。同じくビックカメラで使えるBS11の商品券2千円分も頂いていますが、コジマは中間期分はなく、今回使えるのは合計4000円分のみです。近くに店がないので中々思った時に使えず、今までのようにわずかに有効期限が重なった時に買い物にという訳にも行きません。今回はちょうどこの前の週末に帰省し、ソフマップで前期分の買い物を一気にしてきました。週半ばから他の方の到着報告があったので、出発前に届くことを期待していたのですが間に合わず残念でした。

7514ヒマラヤから株主優待到着


ヒマラヤから株主優待割引券1000円分が2人に届きました。有効期限が1年で、年に2回頂けるので2回分まとめて使えるのがありがたいです。割引券といいつつ、これだけでの支払いもできるのもうれしい。

8118キングから株主優待到着


キングから株主優待のファミリーセール招待状4枚とファミリーセール10%割引券のセットが2名分届きました。配当目的で持っている株で今回の優待は使わずに終わる予定ですが、3月権利の優待なので図書カードもそのうち届くはずです。

2016年5月6日

8287マックスバリュ西日本より株主優待案内到着


マックスバリュ西日本より株主さまご優待案内が2人分届きました。優待券、兵庫県特産品、広島県特産品よりの選択制です。イオンが買い物の候補になる場所に引っ越したため昨年初取得したのですが、少々余ってしまいました。今年はやめようかと思っていたのですが、株価が低迷し、売れませんでした。それどころか、ナンピンで昨年はなかった私名義の株も購入。特産品を選べば良いかと思ってのことでしたが、いかなごは私の地元なので市販品よりずっとうまいのが実家でいっぱいもらえる。味付け海苔はあまり食べない人で、選択に困ってしまいました。どうすれば良いのやら。

2016年5月5日

9384内外トランスラインより株主優待到着 2


内外トランスラインから株主優待で選んだゴーフレット、パピヨットセットが届きました。たくさん入っていてうれしいです。

9384内外トランスラインより株主優待到着 1


内外トランスラインから株主優待で選んだ北海道十勝牛しぐれ(90gx3瓶,2500円相当)が届きました。おいしそうです。

2016年4月13日

2502アサヒグループホールディングスより株主優待のビール到着


アサヒグループホールディングスより株主優待の株主限定プレミアムビールが2名分届きました。缶ビールx4本x2です。今回はちょうど庭で友人とバーベキューをしている時に届いたので、ひと箱はその場で飲まれてしまいました。うまーい! もうひと箱はこのサイトの写真用に死守(笑)

2016年4月7日

1766東建コーポレーションより株主優待券到着


東建コーポレーションより優待の選択で選んだハートマークショップ割引券とゴルフトーナメントの東建ホームメイトカップの入場券が届きました。ゴルフに興味はないので入場券は使いません。
割引券は3000円を2名分で6000円分。この割引券は2人の分も合算して使え、また前回分も合算できます。これで手持ちは前回分と合わせ12000円分です。12000円前後の電気ポットを購入する予定です。

2016年4月5日

9830トラスコ中山の株主優待カタログで選んだ座椅子到着


トラスコ中山の株主優待カタログで選んだ回転座椅子が2人分届きました。私には期待通りの品で、さっそく使って楽しんでいますが、妻はあまり気に入っていないようです(笑)

3003ヒューリックから株主優待カタログで選んだ日本酒到着


ヒューリックのカタログ優待で選んだ日本酒が届きました。飾りたくなるような一升瓶なのでしばらくは開けずに飾っておこうかと思います。

2016年4月3日

3064MonotaROから株主優待品到着


モノタロウから株主優待サイトから選んだ製品3000円以内分x2人分が届きました。今年も注文の翌日到着の連絡がありましたが、不在だったので受け取りは翌々日です。
DIYの意欲が湧いてくる優待です♪
さっそく点灯管を取り付けたのですが、一つ不良品がありました。25個セットで、そんなには使わないのでOKですが、これは残念です。写真上のパイプは3.6mのもの、1.9mに切断し、風呂場にシャワーカーテンをつけます。

2016年4月1日

5959岡部より株主優待のクオカード到着


岡部より株主優待のクオカード500円x2人分が届きました。前回と同じデザインですが、色が変わっていました。